話すのが苦手な人が人に好かれる方法

話すのが苦手だけど、人に好かれる方法を知りたいという方へ。

人と話すときに「こんなこと言ったら嫌われるかな?」と気にしてしまう。

話すのが苦手なのを克服して、人に好かれたい。

でもどうやってやったらいいか分からない。 と考えていませんか?

どうしたら人に好かれるのか

聞き上手になる

まずは聞き上手になりましょう。

なぜなら、相手の話に興味があることを示す必要があるからです。

人に好かれる人は、相手が「この人と話していると楽しいな」と

感じる空間を作り出すのがうまいです。

  

例えば、

A「この間、駅前にできた新しいレストランに行ったんだ!」
B「あそこのレストラン行ったんだ!どうだった?気に入った〜?」

のように、相手が話していたことを起点に質問をしていきましょう。

  

また相手の話すテンポや気分に合わせて自分も話すように心がけましょう。

相手に話をさせることに必死になって、

「それでそれで?」「どうするの?」「なんて言ったの?」

など、矢継ぎ早に質問しすぎることがないように注意しましょう。

相手の話を遮る行為は、むしろ相手との間に壁を作ってしまうことにつながります。

しかし、こういう話をすると

「自分が聞き役に回って、相手が話さなくなった瞬間に沈黙になったら困る。」という方がいます。

たしかに、話すことがなくなって沈黙になったら不安になりますが、
それで焦って自分が空回りしてしまっては意味がありません。

  

話し上手にならなきゃ!と意気込むよりも、まずは聞き上手になってみましょう。

相手を褒める

積極的に相手を褒めましょう。

なぜなら、褒められると相手は嬉しくなって気分が良くなるからです。

そして、褒められたという記憶は次第に

「この人は私にとって心地の良い人だ」

という印象に変わっていきます。

人は基本的に、自分のことを褒めてくれる人にネガティブな印象を持ちません。

具体的に褒めるのがコツです。

  

「そのスカート似合ってるね!
〇〇ちゃんが着てるの見たら欲しくなってきちゃったよ!」

「先週私が仕事で忙しかったとき、代わりに家事やってくれてありがとう!助かったよ!」

     

誰かを褒めたとき、相手が「白々しいな〜」という反応をすることがあると思います。

それは不意に褒められてびっくりした際の拒否反応に過ぎません。
実際はすごく喜んでいます。

素直な気持ちを自分の言葉で伝えましょう。

「直接一対一で褒めるのは抵抗がある」という方は、あえて大勢の前で褒めてみるのも良いです。

なので、積極的に褒めましょう。

似ているところを探す

相手と自分の似ているところを探してみましょう。

なぜなら、人は自分と似てる相手を

「自分を肯定してくれる存在」

と認識する傾向があるからです。

「共通点なんてどうやって探せばいいか分からないよ…」という方がいますが、なんでも構いません。

  

A「この間新しい服買ったんだ〜!」
B「何買ったの?」
A「グレーのトップスだよ」
B「私もグレーのトップス持ってるよ!」

     

太郎「仕事ができない部下がいて悩まされてるよ」
花子「どうしてるの?」
太郎「イライラするけど怒っても仕方ないから、気にしすぎないようにしてるよ〜」
花子「私も昔部下に悩まされてたことあるよ!
確かにイライラしても意味ないよね。私も昔同じように対処してたよ!」

  

そのほかにも趣味、誕生日が近い、同い年、家族構成、好きな服のブランド、など。

共通点が増えると話題が増えて話が広がりやすくなります。

さらに共通点が多い分だけ、説得力が上がるというメリットもあります。

なので相手と似ているところを見つけて、それについて話しましょう。

人と話すのが苦手な人がやってしまう癖

相手にどう思われるか気にしすぎている

相手にどう思われるかを気にしすぎて、気が張ってしまっている。

相手に嫌われるのが怖くて、話す前から

「こんなことを言ったら嫌われるかな?」

と考えてしまいます。

また、相手にいい印象を与えたいという思いが強すぎて、

「次に何言おう…」

と心配で頭がいっぱいになってしまいます。

その結果、緊張感が強まって「言いたい。だけど言えない…」という状況に陥ります。

自分が話さないので、相手からの情報も来なくなってさらに不安が増して何も言えなくなるという悪循環ですね。

  

自分を出さないでいると、好きになってもらえる以前に気づいてもらえません。


1人に好かれたかったら、もう1人には嫌われる覚悟を持つことも必要です。

なので、

「自分がこう言ったら相手がこう思うかもしれない」

と気にしすぎない努力をしましょう。

「いや」「でも」など否定から入る

会話の返事がいつも「いや」「でも」など否定から入る。

これは相手をイライラさせたり疲れさせたり、ネガティブな印象を与えます。

たしかに、本当に相手と意見が合わなくて素直にその感情を相手に伝えるということも、時には必要です。

しかしそれを毎回やっていては


「この人に話をすると意見を否定されるから話を振るの嫌だな」

と、思われて相手の話す気を奪ってしまいます。

  

どうしても否定したくなった場合は、返答する前にひと呼吸おいて冷静になってください。

そして、どんな小さなことでも構わないので相手との共通点を探す努力をしてみましょう。

人と話すときにセットやった方がいいこと

伝えたいことや聞きたいことを紙にリストアップする

[premium]

事前に伝えたいことや聞きたいことを紙にリストアップしましょう

こうすることで、自分の頭の中で溜まっていた考えが整理されてスッキリします。

「何を話したらいいかを考えてたら不安になってきて落ち着かない…」

「私がもし〇〇って聞いたら相手は嫌な反応をするかもしれない…どうしよう…」

こういった感情を抑えることにつながります。

  

例えば、

明日〇〇さんに会ったら聞くこと
1)
2)

聞きたいこと
1)
2)
3)

のような感じです。
紙でも、携帯のメモでも構いません。

この方法は私も普段から取り入れているのですが、

頭の中のネガティブな感情が浄化されてストレスが減るのでオススメです。

[/premium]

自分のことを包み隠さずに話す

[premium]

自分のことを包み隠さずに話してみましょう

なぜなら、自分の過去の体験や思い出について話すことで、

相手からいい印象を持ってもらいやすくなるからです。

「この間街中を歩いてて友達だと思った人に声かけて呼び止めたら、

全然知らない人だったよ〜!!」

のような失敗談をオープンに話しましょう。

相手の警戒心がとけて話しやすくなります。

「私はこういう人だと思われたい」という理想だけを元に相手と話すと、

「自分の悪いところは見せたくない」

というプライドが出てきてしまいます。

むしろ「こんなこと話したらドジな人って思われちゃうかもな〜」

というような話をした方がいいのです。

なので、自分が言ったら恥ずかしいと思うことほど相手に話してみましょう。

[/premium]

人に好かれるためには

[premium]

人に好かれるためには相手にいい印象を与え、

「この人と一緒にいるとポジティブになる」

という空間を作っていくことがコツです。

そのためにはまず自分から

「相手に興味を持って好意を持つ」

という行動を積極的に行なっていく必要があるでしょう。

[/premium]

Add a Comment