”いい人”をやめて自分らしく生きる方法。いい加減、その生き方変えませんか?

この記事を書いている人
– Writer –
心理カウンセラー。
社会人学生として大学で4年間心理学と人間科学を学ぶ。
フリーランス として独立後、 インスタグラム(現在フォロワー数39,000人)と有料ブログ(月間訪問者数16,000人)を開設してメンタルケアの方法を発信。
現在までに年間のべ7万人の方々の心の支援を行っている。
》詳しいプロフィールはこちら
こんばんは、心理カウンセラーのみほ(@mindow.jp)です。
いつもお読みいただきありがとうございます♪

「いい人をやめたいけど、いい人してると周りが優しくしてくれるので、なかなかやめられません。
でもすごく疲れるんです…
急に辞めるとなると周りを裏切るのではないかと思ってしまいます。
この調子では自分で自分を潰してしまう気がして、どうしたらポジティブに自分らしく生きれるか、悩んでいます。」
とお悩みではありませんか?
「相手から好かれたい」
「うまくやっていきたい」
と思うことは当たり前のことかもしれませんが、それはいつも相手の評価が基準になり、自分に自信を持てなくなることにつながります。
「我慢」や「犠牲」が生まれるので、とても疲れやすくなるだけでなく、本当は自分が何をしたいのか?ということが分からなくなり、孤独を招いてしまうこともあるのです。
”いい人”をやめて我が道を行くタイプの人は、「私は〇〇である」と正直に自分を認めてあげることが上手なようです。
そこで今回は、「”いい人”をやめて自分らしく生きる方法。自分の存在価値を見出して、人生のシナリオを書き換える」についてご紹介します。
本記事の内容
- 相手の期待に応えすぎると自分を見失うこともある
- 自分の存在価値を見出して、人生のシナリオを書き換える方法
⬇︎もくじ[開く]を押すと、好きなところから読み始められます♪
もくじ
相手の期待に応えすぎると自分を見失うこともある
自分を守るために心に壁を作っている

”いい人”でいることは決して悪いことではないと思います。
ですが、「素の自分を出したら嫌われるに違いない」と恐れるあまり、
- いい顔をして無理に相手に合わせたり
- 我慢してなんでも引き受けたり
するのは、のちのちあなた自身が苦しくなるのではないでしょうか。
心の中では「断りたいのに断れない自分が情けない」という葛藤が絶えなくなってしまうかもしれません。
そしてだんだん心が擦り減っていき、人と付き合うことに疲れてきた時に初めて、

「このまま”いい人”の仮面をつけていたら、自分らしい生き方が分からなくなる…」
と危機感を覚えるのです。

「嫌われたら嫌われたで仕方ない。
もう偽善はたくさん!
素の自分で生きよう。」
崖っぷちまで追い詰められてようやく、このような覚悟を決められる方もいます。
相手からの頼まれごとも、気が乗らないなら断ってもいいと思います。
▼合わせて読みたい
行動のキッカケを変えるだけでいい

あなたはきっと、「相手にガッカリされないように」という気持ちで行動することが多いのではないでしょうか。
相手から嫌われたくない気持ちは痛いほど分かりますが、何かを恐れて行動する限り、その場その場を楽しむことはできません。
あなたと過ごす人たちは、他人の顔色を伺うあなたより、自分から進んで楽しもうとするあなたに惹かれるのだと思います。
「〇〇になったら不安だから、これをする」
ではなく
「〇〇をしたら楽しいから、これをする」
という基準で、考えれば良いのです。
誰に対しても”いい人”でいようとすれば、あなたはしょっちゅう無理や我慢を強いられることになるので、心が疲れるのは当然のこと。
あなたにとって一番大事なことは、”いい人”でいようとすることよりも、”素直な人”でいることなのではないでしょうか。
▼合わせて読みたい
必要であれば「優しいウソ」もOK

我慢しすぎると負のスパイラルにハマってしまいます。
「相手からの評価=自分の存在価値」
こう思っていると、嫌われることが怖くなって、”いい人”でいることをやめられなくなってしまいます。
相手から理不尽なことを頼まれたり粗末に扱われても、

「私が我慢すればいいや…」
と許してしまい、これが相手の「ワガママなスイッチ」をONにしてしまうことがあるのです。
相手から大事にされたかったら、まずあなた自身の気持ちを大事にすること。
あなた一人が我慢して無理して合わせるのではなく、きちんと頼まれごとを断る勇気を持つこと。
必要であれば「優しいウソ」をついてもいいと思います。
「気が進まないからごめんね」ではなく

「その日は予定があるからまた今度誘ってね」
と、やんわりと相手を傷つけないために使うのです。
あなたの人生なのですから、相手に振り回されて自分を見失うことのないようにしましょう。
ここからはプレミアム会員の方限定で【自分の存在価値を見出して、人生のシナリオを書き換える方法】についてご紹介します。
自分の存在価値を見出して、人生のシナリオを書き換える方法
辛い経験から得た〇〇を手当てしよう
→ 今すぐ登録して続きを読む! ←
虚しみや悲しみは〇〇が残っている証拠
→ 今すぐ登録して続きを読む! ←
封印した過去の記憶から〇〇を上書きする
→ 今すぐ登録して続きを読む! ←
〇〇〇ことを恐れないで、後悔より反省を
→ 今すぐ登録して続きを読む! ←
ポジティブな感情を意図的に〇〇〇〇こと
→ 今すぐ登録して続きを読む! ←
さいごに
→ 今すぐ登録して続きを読む! ←

