”いい人”をやめて自分らしく生きる方法。いい加減、その生き方変えませんか?


この記事を書いている人
– Writer –


心理カウンセラー。

社会人学生として大学で4年間心理学と人間科学を学ぶ。

フリーランス として独立後、 インスタグラム(現在フォロワー数39,000人)有料ブログ(月間訪問者数16,000人)を開設してメンタルケアの方法を発信。

現在までに年間のべ7万人の方々の心の支援を行っている。

》詳しいプロフィールはこちら


こんばんは、心理カウンセラーのみほ(@mindow.jp)です。

いつもお読みいただきありがとうございます♪


「いい人をやめたいけど、いい人してると周りが優しくしてくれるので、なかなかやめられません。

でもすごく疲れるんです…

急に辞めるとなると周りを裏切るのではないかと思ってしまいます。

この調子では自分で自分を潰してしまう気がして、どうしたらポジティブに自分らしく生きれるか、悩んでいます。」

とお悩みではありませんか?


「相手から好かれたい」

「うまくやっていきたい」

と思うことは当たり前のことかもしれませんが、それはいつも相手の評価が基準になり、自分に自信を持てなくなることにつながります。


「我慢」や「犠牲」が生まれるので、とても疲れやすくなるだけでなく、本当は自分が何をしたいのか?ということが分からなくなり、孤独を招いてしまうこともあるのです。


”いい人”をやめて我が道を行くタイプの人は、「私は〇〇である」と正直に自分を認めてあげることが上手なようです。


そこで今回は、「”いい人”をやめて自分らしく生きる方法。自分の存在価値を見出して、人生のシナリオを書き換える」についてご紹介します。


本記事の内容

  • 相手の期待に応えすぎると自分を見失うこともある

  • 自分の存在価値を見出して、人生のシナリオを書き換える方法


⬇︎もくじ[開く]を押すと、好きなところから読み始められます♪

相手の期待に応えすぎると自分を見失うこともある

自分を守るために心に壁を作っている

”いい人”でいることは決して悪いことではないと思います。


ですが、「素の自分を出したら嫌われるに違いない」と恐れるあまり、

  • いい顔をして無理に相手に合わせたり

  • 我慢してなんでも引き受けたり

するのは、のちのちあなた自身が苦しくなるのではないでしょうか。


心の中では「断りたいのに断れない自分が情けない」という葛藤が絶えなくなってしまうかもしれません。


そしてだんだん心が擦り減っていき、人と付き合うことに疲れてきた時に初めて、

「このまま”いい人”の仮面をつけていたら、自分らしい生き方が分からなくなる…」

と危機感を覚えるのです。


「嫌われたら嫌われたで仕方ない。
もう偽善はたくさん!
素の自分で生きよう。」

崖っぷちまで追い詰められてようやく、このような覚悟を決められる方もいます。


相手からの頼まれごとも、気が乗らないなら断ってもいいと思います。


▼合わせて読みたい

行動のキッカケを変えるだけでいい

あなたはきっと、「相手にガッカリされないように」という気持ちで行動することが多いのではないでしょうか。


相手から嫌われたくない気持ちは痛いほど分かりますが、何かを恐れて行動する限り、その場その場を楽しむことはできません。


あなたと過ごす人たちは、他人の顔色を伺うあなたより、自分から進んで楽しもうとするあなたに惹かれるのだと思います。


「〇〇になったら不安だから、これをする」

ではなく

「〇〇をしたら楽しいから、これをする」

という基準で、考えれば良いのです。


誰に対しても”いい人”でいようとすれば、あなたはしょっちゅう無理や我慢を強いられることになるので、心が疲れるのは当然のこと。


あなたにとって一番大事なことは、”いい人”でいようとすることよりも、”素直な人”でいることなのではないでしょうか。


▼合わせて読みたい

必要であれば「優しいウソ」もOK

我慢しすぎると負のスパイラルにハマってしまいます。


「相手からの評価=自分の存在価値」

こう思っていると、嫌われることが怖くなって、”いい人”でいることをやめられなくなってしまいます。


相手から理不尽なことを頼まれたり粗末に扱われても、

「私が我慢すればいいや…」

と許してしまい、これが相手の「ワガママなスイッチ」をONにしてしまうことがあるのです。


相手から大事にされたかったら、まずあなた自身の気持ちを大事にすること。


あなた一人が我慢して無理して合わせるのではなく、きちんと頼まれごとを断る勇気を持つこと。


必要であれば「優しいウソ」をついてもいいと思います。


「気が進まないからごめんね」ではなく

「その日は予定があるからまた今度誘ってね」

と、やんわりと相手を傷つけないために使うのです。


あなたの人生なのですから、相手に振り回されて自分を見失うことのないようにしましょう。


ここからはプレミアム会員の方限定で【自分の存在価値を見出して、人生のシナリオを書き換える方法】についてご紹介します。

自分の存在価値を見出して、人生のシナリオを書き換える方法

辛い経験から得た〇〇を手当てしよう

[premium]

>> 辛い経験から得た怒りを手当てしよう


相手からの評価を基準に”いい人”でいると、自分の存在価値が分からなくなってしまうことがあります。


「誰も私のことなんて必要としていない」

「私にはなんの取り柄もないし、人の役に立っているわけでもない」

という苦しみを感じることもあるでしょう。


あまりの辛さに

「もうこんな気持ちは味わいたくない!」

と思って、一番守りたかった気持ちをどこかに葬ってしまったかもしれません。


だとしたら、「私には生まれてきた価値がある」という気持ちを取り戻しましょう^^


なぜこの作業が大切かというと、自分の存在価値を否定して”いい人”をやっていると、やがて心が歪んでいってしまうからです。


自分の本来の感情を無視し続けたら、心の中に行き場をなくした怒りが生まれます。


その怒りは、例えば買い物や仕事やネットにのめり込んで依存症になってしまう危険を持ち合わせています。


だからこそ、「どうせ私なんか…」という気持ちを手当てする必要があるのです。

[/premium]

虚しみや悲しみは〇〇が残っている証拠

[premium]

>> 虚しみや悲しみは痛みが残っている証拠


あなたが「自分らしく生きたい」と思いながらも”いい人”をやめることができないのは、

2度と思い出したくない過去の体験から生まれた、

「どうせ私なんか…」

という感情のせいなのかもしれません。


あなたはその時に抱いた辛い感情を心の奥に封印したつもりかもしれませんが、それは消えたわけではありません。


心の深い部分では今でも痛がっているのです。


その反動で、何となく自虐的になったり、急に虚しくなったり、イライラして相手に攻撃的になることがあります。

[/premium]

封印した過去の記憶から〇〇を上書きする

[premium]

>> 封印した過去の記憶から感情を上書きする


ちょっと胸がうずくかもしれませんが、あなたが自分に絶望して傷ついた出来事を少し思い出してみましょう。


その当時、「私はいつもこうなる」というようなネガティブな思い込みを自分自身に擦り込んでしまった可能性があるからです。


例えば

「私はいつもあと少しのところで失敗する」

「私はいつも”いい人”でいるから、損する役回りになる」

などです。


その思い込みを、

「ちゃんとやり遂げられるから、もう心配ない」

「相手の気持ち以上に自分の気持ちを大事にするから、”いい人”をやめられる」

というものに書き換えることができたら、きっとすごくホッとできると思います^^

[/premium]

〇〇〇ことを恐れないで、後悔より反省を

[premium]

>> 傷つくことを恐れないで、後悔より反省を


”いい人”は、思いやりがあって優しい方が多いです。


なので、うっかり相手を傷つけるようなことを言ってしまって、後から

「ああ言えばよかった」

「どうしてこうできなかったんだろう」

と考えて、ひとり反省会を開いてしまうこともあるようです。


ですがその反動で、他人を傷つけるようなことを言わないようにしようと気にしすぎると、本音を遠ざけて当たり障りのないことしか言えなくなってしまいます。


これでは”いい人”をやめて自分らしく生きることから離れてしまいますよね。


反省することはとても素晴らしいことですが、後悔しすぎることは良くないと思います。


反省は「この経験を次に生かそう」と自分を励ますこと。


後悔は「どうしてあんなことしたんだろう」と自分を攻撃すること。


励まされるのと攻撃されるのとでは、立ち直る時間に雲泥の差が出てくるのがお分かり頂けるかと思います。


あなたがどんなに気を付けていても、相手の心を傷つけてしまうことはあります。


なので、それを苦にして自分の心を傷つけないようにしていただきたいのです。

このことは自分の存在価値を見出す上でも大切なポイントになります。

[/premium]

ポジティブな感情を意図的に〇〇〇〇こと

[premium]

>> ポジティブな感情を意図的に選び取ること


「今の私は自分らしくありのままに生きられていないな。」

とネガティブ思考にハマってしまったら、以下のような「ポジティブ感情を意図的に選ぶ」練習をすることをオススメします⭐︎


用意するもの

ノートとボールペン


やり方

ステップ①
迷っていることや気になっていることを書き出す

ステップ②
ページの左半分に、その物事に対するネガティブな感情を書き出す
例えば「私は何をやっても人並み以下」「どうせ私は軽くあしらわれる」など

ステップ③
ページの右半分に、その物事に対するポジティブな感情を書き出す
例えば「精一杯やることに意味がある」「私の価値は私が決める」など

ステップ④
右半分に書いたポジティブな気持ちだけを声に出して読み上げる


モヤモヤがある間は、続けてみてください。


ポジティブな気持ちだけを読み上げるたびにそれが心に染みつくので、

「私の気持ちは?」

と自分に問いただした時に、なんの迷いもなくポジティブな考えを選び取れるようになっていきます^^

[/premium]

さいごに

[premium]

最後にまとめると

①辛い経験から得た「怒り」を手当てしよう

②虚しみや悲しみは、痛みが残っている証拠

③封印した過去の記憶から感情を上書きする

④傷つくことを恐れないで、後悔より反省を

⑤ポジティブな感情を意図的に選び取ること

という感じです。


人生のシナリオを書き換えて、自分らしい生き方を見つけてみてください♪

[/premium]

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ”></a>



<a href=
3 Comments

Add a Comment