【心の逃げ道を作る】情けない自分を責めてしまう性格の改善法【優しく癒す】


この記事を書いている人
– Writer –


心理カウンセラー。

社会人学生として大学で4年間心理学を学ぶ。

フリーランスとして独立後、 インスタグラム(現在フォロワー数53,000人)有料ブログ(年間訪問者数89,000人)を開設してメンタルケアの方法を発信。

恋愛や結婚、人生に悩む方々のサポートを行なっている。

》詳しいプロフィールはこちら


こんばんは、心理カウンセラーのみほ(@mindow.jp)です。

いつもお読みいただきありがとうございます♪


「自分のことを責めてしまう癖があります。

良いこと何一つないのに、ダメだって。

努力が足りない、まだまだ頑張らないといけないって思ってしまって…

それに届かないと本当に自分は情けないと責めてしまいます。

どうやって自分を許してあげればいいのでしょうか?」


「大きな悩みを抱えると、感情はぐるぐると同じ場所を回ってしまって、自力では抜け出すことができなくなります。

そして1人で抱えきれなくなった瞬間に、心が折れて身動きが取れなくなったりしてしまうのです。

まずは自分の感情を客観的に見つめて別の角度から眺めることが大切です。」


本記事の内容

  • 情けない自分を責めてしまう性格の改善法

  • 心の逃げ道を作る方法【人との関わり方】


⬇︎もくじ[開く]を押すと、好きなところから読み始められます♪

情けない自分を責めてしまう性格の改善法

「考えなくていい環境」を作る

自分を責めてしまうあなたは、一人ではとても解決できない重荷を背負いこんでいます。


見たくもないし考えたくもないはずの問題を振り払うことができず、悩みごとが心を占領し、辛く苦しい毎日を送っている…

「忘れよう」「考えないようにしよう」と思っても、いつの間にか心の底から考えたくもない事柄がじわじわと浮かんでくるんですよね。


これが一番辛いのです。

これが心を休ませてくれない。


今のあなたがやるべきこと

だからこそ何よりも大事なことは、その問題からあなたの心を切り離してあげること。


これに尽きます。


切り離してあげて考えなくても良いようにしてあげないと、揺さぶられ続ける心が本当に参ってしまいます。


とは言っても「考えない方がいいよ」「悩まないで」と言われても何の解決にもなりませんよね。


そうなると「考えなくていい環境」を作るしか手はありません。

最も効果があるのは、あなたがどんな状況にいても変わらずに受け止めてくれる人の存在を持つこと。


この存在があることで、突然襲いかかってくる不安から、自分の心を逃がしてあげることができるようになります。


▼合わせて読みたい

安心できる避難所を探す

自分を許せない時というのは、無意識に「孤独感」「絶望感」が強くなっています。


この2つが、自分を責めてしまう性格を作り出す原因です。


性格を改善するための良薬とは?

「孤独感」「孤独感」に対しては、周りの人からの優しい心が何よりの薬になります。


どれだけボロボロになった心でも、人の優しさや愛情はしっかりと感じられると思います。


「自分は一人じゃないんだ」「自分には素晴らしい人がいるんだ」と思えたら、孤独や絶望を感じる余地はありません。

「孤独感」「孤独感」に対して一番効果的な薬は、「私は一人じゃない」と感じることなのです。


この感覚が、自分を責め続ける癖を少しずつ治していってくれます。


▼合わせて読みたい

心の中を整理する

安心できる避難所を見つけられたら、次は心の中を整理してみましょう。


自分一人ではなかなかグチャグチャにもつれた問題を解きほぐすことはできなくても、心暖かいアドバイスを受ければ、自分の抱えた悩みを解決する方法も見つけやすくなります。


自分の性格を根本的に解決できなくても、心のコントロールをすることは可能です。


自分を責める癖を改善するというのは、「完璧に治す」ことを目指すのではありません。

まずは心のコントロールを自分で行えるような状態を取り戻すことだと思っています。


今あなたが抱えている問題が100%解決しても、ストレスが多い現代社会で生きていれば常にストレスの原因が湧き上がってくるもの…


心のゆとりを持つことが大切です

「少し心が揺れてもいいよね」という大きな心のゆとりが持てるようになることが大切なのです。


自分を責めてしまう性格はそう簡単には変わるものではありません。

でも、その責めてしまうくらい真面目で誠実で細かな性格をうまく生かしながら、プラスの方向に変えていくことは可能です。


ここからはプレミアム会員の方限定で、心の逃げ道を作りながら優しく悩みを癒していく方法についてご紹介していきます。


心の逃げ道を作る方法【人との関わり方】

一人だけ、〇〇してくれる人を持つ

[premium]

>> 一人だけ、理解してくれる人を持つ


自分を責める性格になった大元の原因として、人間関係が大きな比率を占めています。


親子関係や友人関係、あるいは職場の人間関係によって思い込みが作られ、心に大きな傷を負ってしまっている方が多いです。


なので自分を理解してくれる人を「一人だけ」持つことを目標にしてみてください。

優しい心の支えがあれば、情けない自分を責めてしまう行為は半分治ると言っても過言ではないくらい。


そのような人間関係を少しでも自分で作ることができれば、強い自信につながります。

[/premium]

〇〇〇人間関係が心の支えになる

[premium]

>> 優しい人間関係が心の支えになる


とは言っても、他人と比べて「自分はもっと頑張らないといけない」と考えてしまう人にとって、心の支えとなる人を探すのはなかなか難しいです。


焦って無理をするのは禁物です

無理して探しても、気持ちを理解してもらえなかった時にかえって「孤独感」が強くなってしまう可能性もあります。


ひと回り以上、歳の離れた人で「お姉さん」「お母さん」のように包容力のある人。


そんな人の胸の中に飛び込んでいけば、心の負担を感じずに大きな心の支えを得ることができるのではないでしょうか?


性格を治すためには、自分が抱えている心の傷を少しずつ自力で治していかなくてはなりません。

相手に100%頼り切るのではなく、自分でも人間関係作りの練習をしていくことが、最終的には求められてきます。


もちろんそのようなことは、もっと感情や状況が落ち着いてから行った方が良いです。


ですが、他人と比べたり自分を責める癖を持つことの苦しさを、お互いに理解して思いやりを持っていたわれる。


そんな相手を自分で見つけ出すことも大切なことです。


焦らずゆっくりで良いのですが、自分で人間関係を築き上げていくアプローチが欠かせないことだと思っています。

[/premium]

自分で「〇〇〇人」を決めること

[premium]

>> 自分で「会える人」を決めること


自分を責めてしまう人は無意識に他人と比べる癖があるため、人間関係でつまづきやすい人が多いという印象を受けます。


これは実際にメールカウンセリングを行っていても感じます。


そこで、少しでも人との関わりをスムーズにできるようなプロセスをお伝えしたいと思います。


ルールは以下の2つ。

  • その①:辛い時には嫌な人と会わない

  • その②:分かってくれる人と、そうでない人を見分ける


その①:辛い時には嫌な人と会わない

人はその時の感情によって「会いたい」と思う人が変わります。


精神的に不安定で辛いなと思う時は、自分で「会える人」を決めて良いんです。

無理して嫌な人に会ったり、全ての人とコミュニケーションを持とうと考えると、かえって負担になります。


自分を許せないと思うほど心が追い詰められてるなら、「自分ができることからする」で構わないのです。

[/premium]

分かってくれる人を見抜くコツ

[premium]

>> 分かってくれる人を見抜くコツ


その②:分かってくれる人と、そうでない人を見分ける

人とコミュニケーションを取る時は以下の4つのレベルに分けて、相手との間でどんなコミュニケーションができるかを考えることをおすすめします。

  • レベル①:無理して話さなくても、ありのままのあなたを受け入れ、理解を示して共感してくれる人

  • レベル②:ありのままのあなたを受け入れてくれるが、辛さや苦しみを共感してくれない人

  • レベル③:理解を示してくれるが、あなたの弱い部分を受け入れてくれない人

  • レベル④:いくらあなたが努力しても会話が通じない人

この4つのレベルを抑えておいて、「分かってくれる人」「そうでない人」を見分けることができます。

[/premium]

感情ではなく〇〇〇をコントロールする

[premium]

>> 感情ではなく考え方をコントロールする


特にレベル④のタイプの人はもっとも関わるのが難しい相手です。


付き合いを避けては通れない相手の場合、こんな風に考えて相手と接することを心がけてみてください。


×「私はこの人と仲良くしなければならない」

〇「私はこの人と仲良くしてもいいし、しなくてもいい」

×「私はこの人から気に入られなければいけない」

〇「私はこの人から気に入られてもいいし、気に入られなくてもいい」


「してもいい」は、もしそうならなかったとしても「まぁ仕方ないよね」という余裕を心の中に作り出してくれます。


人は心の仕組み上、感情を直接コントロールすることはできません。


例えば明日の朝、初めにすれ違った人を「好きになろう!」と思っても、好きにはなれませんよね。


なので感情を直接コントロールするのではなく、考え方をコントロールするように意識しましょう。

[/premium]

本日のおすすめの1冊

[premium]

「自由力 自分を解き放ち、そのままの自分で大成功する方法/斎藤一人」


女性の生き方について書かれているので特に女性の方に読んでもらいたい1冊です。


この本の中に「本気で変わろうと思っているなら、自分と正反対の人に憧れてもダメ」という言葉があります。


まさにその通りだなと思っていて、自分の持っている欠点を活かして楽しく生きていくことが大切なのだと思います。


一般常識からやや外れる内容もありますが、周りに流されずに自由な人生を送りたい!と思っている人は参考になる本ですよ^^

[/premium]

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ”></a>



<a href=
4 Comments

Add a Comment