【20代向け】やりたいことが分からない…流されない自分になる方法
この記事を書いている人
– Writer –
心理カウンセラー。
社会人学生として大学で4年間心理学を学ぶ。
フリーランスとして独立後、 インスタグラム(現在フォロワー数53,000人)と有料ブログ(年間訪問者数89,000人)を開設してメンタルケアの方法を発信。
恋愛や結婚、人生に悩む方々のサポートを行なっている。
》詳しいプロフィールはこちら
こんばんは、心理カウンセラーのみほ(@mindow.jp)です。
いつもお読みいただきありがとうございます♪
「人生を変えたいと思っていますが、やりたいことが分かりません。
今の状態からどのように抜け出せばいいですか?
やりたいことって何だろう。自分らしい人生って何だろう。
考えれば考えるほどさっぱり分かりません。」
とお悩みではありませんか?
「とにかく変わりたいと焦る気持ちも分かります。
ですが、まずは自分と向き合って、なりたい自分や方向性を描くことから始めることをおすすめします。」
本記事の内容
- 流されない自分になる方法
- 将来の方向性を見つける際のコツ
⬇︎もくじ[開く]を押すと、好きなところから読み始められます♪
もくじ
流されない自分になる方法
自分への期待値を下げる
やりたいことが見つからないというのは、「現状ではダメだ」と足りないことばかりに意識がいっているからです。
この意識の焦点を、「ないもの」から「あるもの」に向けることが大切です。
その時にやってほしいことが、自分への期待を下げるということ。
誰の心の中にも、「理想の自分」と「現実の自分」がいます。
山に例えるとこんな感じ。
でもあなたに限らずほとんどの人が、その中間に「今の自分の実力」を設定しています。
「私はこれくらいできる!」と。
そして色々な出来事が起きて現実の自分を見せられた時、その落差にショックを受けて自分を見失ってしまうのです。
「こんなこともできないんだ。私はダメだ」と。
自分への期待値が高いと辛さが増す
実際にご相談を受けていても、この自分への期待値が高い人ほど「やりたいことが分からない」状態に陥っているなという印象を受けます。
▼合わせて読みたい
今の自分の実力を受け入れていく
自分への期待値を下げるために具体的に何をやればいいかと言うと…
事あるごとに「私はまだまだだ」という言葉を使って、「今の自分の実力」を受け入れていくのが一番簡単な方法かなと思います。
例えば褒められると思って提出した書類を上司にけなされたら、そこで落ち込んだりイラッとするのではなく、
「私もまだまだだなぁ。もっと経験を積まないと」と考えてみる☆
こういうことをやると、「かえってやる気をなくして頑張れなくなりそう」と思う方もいると思います。
期待値を下げた方がうまくいく
でも実は自分への期待値を下げた方が、打たれ強くなってやる気を失わないで済むのです。
その際に気をつけてほしいことは、マイナス感情に蓋をしてはいけないということ。
「こんなことで落ち込んではいけない」と無理やり元気になろうとしていませんか?
一度出てきた感情を消すことはなかなかできません。
マイナス感情は食べ物と同じで、消化して体の外に出すことが大事です。
そのための手っ取り早い方法は、人に話すか、紙に書いて捨てること^^
やりたいことが分からなくて流されやすい人が今やるべきことは、感情を押し殺すことではなく、物事への考え方を変えていくことです。
▼合わせて読みたい
人生全体を俯瞰して考える
「やりたいこと」や「自分らしい人生」を描く際に重要なのが、人生全体を俯瞰して考えるということ。
もっと大きな視野で「現状はどうなのか?」「将来どうなりたいのか?」を考えてみるということです。
私は、以下の5つの項目で考えることをおすすめしています。
①仕事(仕事の成果)
②恋愛・人間関係(恋人や家族との関係)
③健康(ダイエットやおしゃれ)
④趣味(スポーツ、読書、旅行)
⑤自宅・職場環境(住む場所やインテリア)
この5つのバランスがうまく取れていると現状が良くなり、自分にとって有益な情報やチャンスが寄ってきやすくなります。
人生全体を俯瞰して考えることのメリットは2つ。
- その①:生活の充実感がアップする
- その②:相乗効果を発揮する
仕事、プライベート、健康、家族、恋愛はすべて繋がっています。
表面上はバラバラに見えても、長期的にみるとそれぞれがお互いに影響し合っています。
将来の方向性を見つける際のコツ
将来の方向性を見つけることは、本当の自分を見つけることとイコールだと思っています。
そのためには普段から自分と対話し、どんどん行動に移していくことがポイントとなってきます。
ここからプレミアム会員の方限定でその詳しいやり方についてご紹介していきます^^
曖昧な〇〇を具体的にしていく
[premium]>> 曖昧な理想を具体的にしていく
例えば、今のあなたがこんな目標を持っているとします。
- 社会に貢献できる人になる
- 幸せに生きる
- 人から好かれる人になる
- 家族や恋人との絆を深める
自分の方向性としては素晴らしいのですが、目標としては少し曖昧すぎるかな?と思います。
この状態のまま放置すると、おそらく何も行動に移さないまま終わってしまう可能性があるからです。
それを防ぐためには、なるべく具体的にしていくことが大切^^
分かりやすいようにちょっと極端な例を出してみます。
例えばあなたがステーキを食べたいとして、いきなり牛一頭を連れてこられたらどうでしょうか?
とても食べることはできませんよね。
理想や方向性を曖昧なままにするのは、ステーキを食べたいと思っているのに牛一頭をいきなり与えられるのと同じようなことなのです。
食べられるサイズまでスライスされれば、あなたは食べることができますよね。
人生の目標もまさにそれと同じです☆
それを踏まえた上で、先ほどの目標をこんな風に具体的にしていきましょう。
- 社会に貢献できる人になる→ボランティア活動に参加してみる
- 幸せに生きる→楽しかったことを毎日3つ書く
- 人から好かれる人になる→1日1回、困ってる人を助ける
- 家族や恋人との絆を深める→夕飯を一緒に取って会話する機会を増やす
やりたいことが分からずに悩んでしまう人の最大の原因は、目標の曖昧さにあります。
[/premium]〇〇ゾーンから抜け出す意識を持つ
[premium]>> 快適ゾーンから抜け出す意識を持つ
快適ゾーンというのは「いつも通りの日常」のことです。
いつもと同じ生活を送っていれば、なかなかやりたいことを見つけるのは難しいですよね。
その状態から抜け出すコツは、小さな変化を起こすことです。
流されない自分になってやりたいことを見つけている人は、みんな変化を起こしてどんどん挑戦しています。
[/premium]小さな〇〇を起こして挑戦し続ける
[premium]>> 小さな変化を起こして挑戦し続ける
とは言っても、いきなり大きく何かを変える必要はありません。
小さな変化を起こすことをおすすめしています^^
例えば以下の4つを変えてみましょう。
- その①:場所を変える
- その②:行動を変える
- その③:内容を変える
- その④:人を変える
その①:場所を変える
- 休日の遊ぶ場所を変える(例えば、渋谷から銀座に変えるなど)
- ホテルのカフェでゆっくり本を読む
その②:行動を変える
- 朝食を外で取ってみる(例えば、早起きして早朝バイキングに行くなど)
- 空き時間の過ごし方を変える(例えば、ショッピングを読書に変えるなど)
その③:内容を変える
- 見える映画のジャンルを変える(例えば、恋愛系からアクション系へ)
- 朝一番でやる仕事内容を変える(例えば、メールチェックではなく資料作成にする)
その④:人を変える
- 年齢層の違う人と話してみる
- 仕事以外のコミュニティを持つ(例えば、習い事の友達)
自分の〇〇〇に気づくきっかけを作る
[premium]>> 自分の可能性に気づくきっかけを作る
おそらくこの程度の小さな変化でも、はじめは居心地の悪さを感じると思います。
でもこれを少しずつ実践していくことで以下のような効果が見られます。
①変化することにワクワク感を覚える
②失敗することにポジティブになれる
③多くの可能性があることに気づける
まずはできるところから変えてみてほしいなと思います。
いつもの行動パターンから抜け出すと、自分にどれだけの可能性があるかを実感できるはずです^^
[/premium]〇〇のブレーキを外す
[premium]>> 行動のブレーキを外す
やりたいことが分からない時は、頭でいろいろ考えているけど行動に移せていないということが多いです。
理由はいくつかあるのですが、1つあげるとすれば「具体的になっていない」ことだと思います。
- 何をやるか決めていない
- どこでやるか決めていない
- 手順が分からない
と思っていませんか?
大切なことなので繰り返しますが、曖昧になっているとなかなか行動は進みません。
この解決策はなるべく行動を具体的なものにするということです♪
予定を立てて、いつどこでやるかを決めていきましょう。
具体的なやり方や手順が分からない場合は、友人やカウンセラーなどに話を聞いてもらって、具体的に将来の方向性について書き出してみることが大事です。
[/premium]
本日のおすすめの1冊
[premium]「マンガでわかる「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法/大嶋信頼」
流されやすい人は、他人の意見に振り回されて人間関係に疲れてしまう人が多いです。
この本の良いところはマンガだから内容が頭に入ってきやすいのと、共感できる部分が多いというところ^^
自己暗示のやり方が載っていますがこれはスピリチュアル系ではなく、すぐに実践できるものなので役に立つと思いますよ。
1回で理解するのは難しいので何回も繰り返し読むことをおすすめします。
[/premium]